タクシー業界ニュース
2025年10月27日(月)
 タクシー業界ニュース

カーナビ機能が上位機種並みに パナ「ストラーダ」発売

国内
海外
交通
自動車・テクニック
その他

カーナビ機能が上位機種並みに パナ「ストラーダ」発売

このエントリーをはてなブックマークに追加
「VICS WIDE」使い渋滞回避するルートや右左折レーンを表示
パナソニック株式会社 オートモーティブ&インダストリアルシステムズ社(以下、パナソニック)は9月6日、SDカーナビステーション「ストラーダ」のスタンダードモデル4機種を10月中旬より発売する、と発表した。

AV一体型カーナビに対するニーズの多様化に対応。カーナビの基本機能を充実させると同時に、AV機能も使い勝手を向上させた。

カーナビ機能では、2015年に新たにスタートした新交通情報サービス「VICS WIDE」情報を活用。渋滞を回避するルートをリアルタイムで探索し、新旧ルートも比較できる上位機種譲りの「スイテルート案内」機能を搭載。

また、交差点での直進・右折・左折レーン別に渋滞状況を色分け表示することで、より渋滞の少ない方向への右左折が可能。「VICS WIDE」から提供される、交差点の進行方向(直進・右折・左折など)ごとの通過時間情報を利用する。

さらに、オプションのETC2.0車載器と連携することで、ETC2.0からの高速道路交通情報を活用したルート探索も可能となる。

カーナビ
細かなニーズに応えたAV機能
AV機能では、細かなニーズに対応して使い勝手を向上させた。

音楽CDの楽曲を、別売りのSDメモリーカードへ、最大8倍速の高速録音。SDから再生すれば、CDなしでも車内で音楽が楽しめる。

また、高音質再生が楽しめるAAC(Advanced Audio Coding)形式に対応し、BLUETOOTHで接続したスマートフォンにある音楽を、カーナビで再生できる。

ラジオは、AMラジオ番組をFM放送で聴ける「ワイドFM」に対応。都市部等でAMの電波状況が悪いエリアでも、FM電波を受信することでAMの番組を聴くことができる。


外部リンク

プレスリリース | Panasonic Newsroom Japan
http://news.panasonic.com/


Amazon.co.jp : カーナビ に関連する商品
  • 【承認不要】AT車限定ドライバー応募可能 水戸市の新星自動車が求人開始(7月14日)
  • タクQ、日立自動車交通第二株式会社の求人を開始!(7月6日)
  • NO 居眠り運転 !! ドライバーの救世主誕生!(4月18日)
  • 3月18日、「三方原スマートIC」の開通で高速道路へのアクセス性が向上(2月14日)
  • 日本交通株式会社、温暖化対策運動「COOL CHOICE」に参加(2月12日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->