環境にやさしく燃費も向上するエコドライブ
一般社団法人日本自動車連盟(JAF)宮城支部では、2016年9月24日(土)にエコトレーニング半日コースを開催する。会場は、仙台市泉区の宮城県運転免許センターだ。
エコドライブについて学ぶエコトレーニングに関しては、かなり広く知られるようになってきた。環境に配慮し二酸化炭素の排出量を抑えるように運転すると、燃費もよくなるということがわかり、エコドライブを実践しているドライバーも増えている。
今回のJAF宮城支部のエコトレーニングでも、実際に車を運転し、具体的なアドバイスを受けることで、どれだけ燃費がよくなるのかが実感できる内容となっている。
安定した走行は利用客の安心にもつながる
エコトレーニングが開催される9月24日当日は、午前の部9:00~12:00と、午後の部13:00~16:00のどちらでも参加可能だ。各回とも定員は15名で、応募多数の場合は抽選となっている。参加費用は、JAF会員であれば1,028円、JAF非会員は2,057円だ。
プロドライバーであれば、エコドライブのことはもう知っているし、日ごろから心掛けているという人も多いだろう。しかし、このエコトレーニングでは燃費計を取り付けた車で走行することで、実際にどれだけ燃費がよくなったのかなど、具体的な数値で知ることができる。
さらに、自分の燃費計算データから、JAFのインストラクターが改善点なども指導してくれるのだから、一度受けてみてはどうだろうか。いっそうの燃費向上だけでなく、利用客が安心できる安定した走行についてのヒントも得られるかもしれない。

JAFご当地情報宮城支部
http://jafevent.jp/event/