タクシー業界ニュース
2025年10月27日(月)
 タクシー業界ニュース

賢い高速道路の賢い料金所で、スムーズドライブ

国内
海外
交通
自動車・テクニック
その他

賢い高速道路の賢い料金所で、スムーズドライブ

このエントリーをはてなブックマークに追加
ETCレーンのバーを開放
NEXCO西日本では、2016年8月22日より阪和自動車道の3箇所で、料金所入り口ETCレーンの発信制御バーの開放を行うことになった。「賢い料金所」を目指しての試験的な開放だ。
NEXCO西日本
阪和自動車3箇所で実験
この取り組みは、社会資本整備審議会において「道路を賢く使う取り組み」として、賢い料金所の導入を目指すもの。阪和自動車道で、ETCレーン発信制御バーのない新設計料金所の導入を試験的に行うことになった。

実施箇所は阪和自動車道 阪南ICが8月22日から9月21日まで、湯浅御坊道路 有田南ICが9月26日から10月25日まで、阪和自動車道 御坊南ICが10月31日から11月30日まで。期間中は発信制御バーが開放されたままになる。

注意の呼びかけを各媒体で
実験については近辺の各サービスエリアのインフォメーション、料金所、高速道路事務所などでチラシの配布、ポスターの掲示、またテレビ和歌山データ放送でも情報発信を行う。もちろん期間中は、実験対象の料金所において立て看板を設置し、分かりやすく表示する。

さらにNEXCOではこれらのお知らせのほかに、料金所でエラーが発信した場合の注意事項についても触れている。停車の指示で後続車との事故を防ぐためにも、事前の情報取得と十分な注意を呼びかけている。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

NEXCO西日本のプレスリリース
http://corp.w-nexco.co.jp/
Amazon.co.jp : NEXCO西日本 に関連する商品
  • 【承認不要】AT車限定ドライバー応募可能 水戸市の新星自動車が求人開始(7月14日)
  • タクQ、日立自動車交通第二株式会社の求人を開始!(7月6日)
  • NO 居眠り運転 !! ドライバーの救世主誕生!(4月18日)
  • 3月18日、「三方原スマートIC」の開通で高速道路へのアクセス性が向上(2月14日)
  • 日本交通株式会社、温暖化対策運動「COOL CHOICE」に参加(2月12日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->