初乗り運賃値下げ実証実験開始にあわせて出発式
一般社団法人東京ハイヤー・タクシー協会では、このたび実施される東京地区でのタクシー初乗り運賃値下げ実証実験開始にあわせ、JR新橋駅東口タクシー乗り場において出発式を開催することとなった。
今回の実証実験は、2016年8月5日(金)~9月15日(木)という期間限定で実施される。おりしも8月5日は「タクシーの日」だ。同協会では、タクシーの日であり実証実験開始日でもあるその8月5日に出発式を開催し、初乗り運賃値下げをアピールする。
8月5日当日は、会場となるJR新橋駅東口タクシー乗り場において午前10時から10時50分までの予定で、主催者および来賓者のあいさつやテープカットなどを行う。囲み取材も予定されており、ぜひとも注目を集めたいところだ。
来年初めには同等の初乗り運賃値下げが実現予定
今回実施される初乗り運賃値下げ実証実験は、期間限定であると同時に、実験参加車両を利用できるタクシー乗り場も4カ所に限定されている。
JR新橋駅東口タクシー乗り場は、実験期間である8月5日~9月15日までを通して対象車両を利用できるが、東武浅草駅前タクシー乗り場は8月5日~18日、JR新宿駅東口タクシー乗り場は8月19日~9月1日、東大病院タクシー乗り場は9月2日~15日という期間のみの利用となっている。
ただし、国土交通省では2016年7月5日に、東京のタクシー初乗り運賃の見直しに係る申請をすでに受け付けており、順調にいけば来年2017年1月初めには今回の実証実験と同等の初乗り運賃値下げが実施されることとなる。同協会も、本格的な初乗り運賃値下げを見据え、この出発式ではその点についてもアピール必須だろう。
(画像はプレスリリースより)

一般社団法人東京ハイヤー・タクシー協会プレスリリース
http://www.taxi-tokyo.or.jp/pdf/info