高速道路での駐停車や歩行は禁止
東日本高速道路株式会社(以降、NEXCO東日本)、中日本高速道路株式会社(以降、NEXCO中日本)、西日本高速道路株式会社(以降、NEXCO西日本)は、それぞれ各社のホームページで、人気スマホゲーム「ポケモンGO」のリリース後、高速道路の利用について注意喚起を行っている。
「ポケモントレーナーの皆さまへ」とユニークな題名での呼びかけ。
それによれば、ポケモンが万が一、高速道路に出現したとしても、ポケモンゲットのために駐停車しないように呼びかけている。
これは、車やタクシーで高速道路を利用する場合の法規違反を防止するため。高速道路は危険防止や故障などの場合を除き駐停車禁止であり、また高速道路への歩行者や自転車の立ち入りも禁止されている。
ルールやマナーの遵守を
また、運転中の携帯電話の使用は禁止されていることや、わき見運転は事故等の原因となることも、合わせて注意を促している。
さらに、サービスエリア等の休憩施設でも交通ルールとマナーを守って利用するよう要請している。
その他の道路関連企業や交通公共機関でも同様の注意喚起を行っている。
例えば東京都交通局では、ポケモンGOに限らずスマートフォン等の利用について、安全への配慮を呼びかけている。
(画像はイメージです)

NEXCO 東日本
http://www.e-nexco.co.jp/NEXCO 中日本
http://www.c-nexco.co.jp/NEXCO 西日本
http://corp.w-nexco.co.jp/東京都交通局
http://www.kotsu.metro.tokyo.jp/