タクシー業界ニュース
2025年10月26日(日)
 タクシー業界ニュース

うっかりがドッキリ!間違い精算の「誤算」

国内
海外
交通
自動車・テクニック
その他

うっかりがドッキリ!間違い精算の「誤算」

このエントリーをはてなブックマークに追加
コインパーキングに関する調査
一般社団法人日本自動車連盟(JAF)は、2016年6月に「コインパーキングでの精算に関するアンケート」調査を実施。それによると、東京・大阪・福岡などでは5人に1人が他の人の駐車料金を精算したことがあると回答した。
JAF
「間違い精算」をしたことは?
同調査は、JAFが行ったコインパーキングに関するアンケートで、4万877件の有効回答をまとめている。

「別の車の駐車料金を精算してしまったことがある」と回答したドライバーは全国で13.6%。駐車枠番号の間違えや覚え違いなどがほとんどで、特に東京・大阪・福岡などでは20%にのぼる。都市部ではコインパーキングの利用が多いことも理由のひとつだ。

間違えたあとの対処について聞いたところ、「改めて、自分の車の精算をした」が77.9%とあり、余計に払って済ませる人がほとんど。「管理会社に連絡した」が10.1%、中には「間違えて精算した車のドライバーを待った」という粘り強い人も28回答あった。

フラップ板による危険性
JAFロードサービスでは、コインパーキングでフラップ板が上がったまま車を発進させようとしたトラブルの救援が、5月の1ヶ月間だけで15件発生している。

燃料タンク破損の危険もあることから、JAFでは清算前に駐車枠番号の確認を行うよう、注意を呼びかけている。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

一般社団法人日本自動車連盟のプレスリリース
http://www.jaf.or.jp/
Amazon.co.jp : JAF に関連する商品
  • 【承認不要】AT車限定ドライバー応募可能 水戸市の新星自動車が求人開始(7月14日)
  • タクQ、日立自動車交通第二株式会社の求人を開始!(7月6日)
  • NO 居眠り運転 !! ドライバーの救世主誕生!(4月18日)
  • 3月18日、「三方原スマートIC」の開通で高速道路へのアクセス性が向上(2月14日)
  • 日本交通株式会社、温暖化対策運動「COOL CHOICE」に参加(2月12日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->