タクシー業界ニュース
2025年10月27日(月)
 タクシー業界ニュース

国道17号上武道路全線開通や新三国トンネル改良工事 28年度に

国内
海外
交通
自動車・テクニック
その他

国道17号上武道路全線開通や新三国トンネル改良工事 28年度に

このエントリーをはてなブックマークに追加
28年度事業内容を発表
国土交通省 高崎河川国道事務所は、平成28年度の事業内容を発表した。国道17号上武道路の全線開通などを予定している。

高崎
事業計画
国土交通省 高崎河川国道事務所は、群馬県内の国道17号、18号、50号の整備及び管理と、利根川の支川の整備及び管理を行っている。大賞となっている支川は、烏川・神流川・鏑川・碓氷川の一部。

平成28年度の主な事業は、道路が「国道17号上武道路」「国道17号渋川西バイパス」「国道17号三国防災」「国道50号前橋笠懸道路」、河川が「鳥川上流築堤」となる。

各工事の概要
「国道17号上武道路」では、平成28年度の全線開通に向けて前橋市上細井町から前橋市田口町間3.5キロメートルの改良工事・舗装工事が進められる。交通混雑緩和や地域活性化を目的として造られた道路で、地域高規格道路「熊谷渋川連絡道路」の一部区間となるバイパス事業。すでに37キロメートルは開通しており、うち21.5キロメートル区間の4車線化が完了している。

「国道17号三国防災」では、局部改良と老朽橋の架け替え、(仮称)新三国トンネルの改良工事・橋梁下部工事・トンネル工事が進められる。区間は、群馬県利根郡みなかみ町羽場から新潟県南魚沼郡湯沢町三国の17.4キロメートル。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

国土交通省 高崎河川国道事務所 プレスリリース
http://www.ktr.mlit.go.jp/kisha/takasaki_00000261.html
Amazon.co.jp : 高崎 に関連する商品
  • 【承認不要】AT車限定ドライバー応募可能 水戸市の新星自動車が求人開始(7月14日)
  • タクQ、日立自動車交通第二株式会社の求人を開始!(7月6日)
  • NO 居眠り運転 !! ドライバーの救世主誕生!(4月18日)
  • 3月18日、「三方原スマートIC」の開通で高速道路へのアクセス性が向上(2月14日)
  • 日本交通株式会社、温暖化対策運動「COOL CHOICE」に参加(2月12日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->