タクシーに乗っていたら欲しくなるものとは
神奈川県横浜市に本社のある三和交通グループ(三和交通)では5月17日から、車内販売の品数を拡充し、マスクと折りたたみ傘を販売開始したと発表した。
これまで三和交通では、ペットボトルのミネラルウォーター「サンワさんのおいしい天然水(常温)」(100円、税込み)を車内販売していた。これで、車内販売する物品は合計3種類となる。
販売するマスクは風邪・花粉用のもので、1箱2枚入りで100円。折りたたみ傘の価格は1本500円。
三和交通では、顧客の要望にこたえ、出先で急に欲しくなるが普段から持っていないものや忘れてきてしまうものに着目。風邪や花粉症のために出先で必要となるマスクや急な雨に備えて傘を販売することとなった。
車内販売は、東京営業所を除く三和交通グループの463台全てで行っている。
タクシーは「乗るだけでない」ユニークな着眼
三和交通は、「タクシー流鏑馬」というゲームイベントや、「心霊スポット巡礼ツアー」「裏ヨコハマ探索ツアー」という観光タクシー、"ゆっくり走る"をコンセプトとした「タートルタクシー」など、ユニークな企画やサービスを展開している。
今回の車内販売の拡充は、乗客の利便性向上と客単価アップを狙ったサービスといえる。
(画像はプレスリリースより)

プレスリリース 三和交通
http://www.sanwakoutsu.co.jp/buppin