タクシー業界ニュース
2025年10月28日(火)
 タクシー業界ニュース

社有車の安全運転管理を支援~富士通テンが通信ドラレコで

国内
海外
交通
自動車・テクニック
その他

社有車の安全運転管理を支援~富士通テンが通信ドラレコで

このエントリーをはてなブックマークに追加
簡単、リーズナブルに導入できる
富士通テン株式会社(富士通テン)は5月16日、自社の通信型ドライブレコーダー「G500Lite」を使って安全運転を支援する「安全運転管理テレマティクスサービス」を6月1日から発売すると発表した。

専門知識を持つ運行管理者がいない企業が簡単、リーズナブルに導入できるシステム、としている。

ドライブレコーダー

サービスの特長は
ドライブレコーダーが記録した急ブレーキや急ハンドル、車両のふらつきや前方車両との距離などの運転状況を富士通テンが運用するセンターにリアルタイムで伝送。センター側では運転手ごとにデータを集計・解析し、最適な教育・学習資料を作成してくれる。

センターに接続されたパソコンで運転手ごとの特性や教育・学習資料を見ることができる。

また、伝送されたデータを位置情報とともにクラウド側で分析することで、「ヒヤリハット」地点を特定。「G500Lite」が設置された自動車がその地点に近づくと、ヒヤリハット地点が音声でガイダンスされる。

データは、急ブレーキの地点だけでなく、飛び出しや追突等の要因別に蓄積。センターに接続されたパソコンでは、要因や時間帯別、「自社のみ」といった条件を変えて表示することができる。

ドライブレコーダー「G500Lite」は、高温や振動等の車載環境に対応して設計。GPSデータでなく車両の車速データを収集する。これにより運転状況をより正確に把握することができる。

また、衝突等を検知した場合にその前後20秒間の映像データを蓄積する。

5年間の車載機メンテナンスサポートや、使用方法や故障に対応するコールセンターを開設する。


外部リンク

富士通テン
http://www.fujitsu-ten.co.jp/


Amazon.co.jp : ドライブレコーダー に関連する商品
  • 【承認不要】AT車限定ドライバー応募可能 水戸市の新星自動車が求人開始(7月14日)
  • タクQ、日立自動車交通第二株式会社の求人を開始!(7月6日)
  • NO 居眠り運転 !! ドライバーの救世主誕生!(4月18日)
  • 3月18日、「三方原スマートIC」の開通で高速道路へのアクセス性が向上(2月14日)
  • 日本交通株式会社、温暖化対策運動「COOL CHOICE」に参加(2月12日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->