タクシー業界ニュース
2025年10月27日(月)
 タクシー業界ニュース

秋田市の観光は割安な時間制のタクシーで

国内
海外
交通
自動車・テクニック
その他

秋田市の観光は割安な時間制のタクシーで

このエントリーをはてなブックマークに追加
回れる観光スポットの数は無制限?
秋田市役所では現在、「秋田市観光my(マイ)タクシー」と呼ぶ優待タクシーサービスのPRをホームページで行っている。

このサービスは4月23日から始まったもので、駅などの交通の玄関と観光スポットを単純に往復するのではなく、時間制でタクシーやジャンボタクシーを借り切り、利用者が指定する場所を回る。

利用者は、時間内であれば観光スポットや体験施設などいくつも訪問することができる。

観光タクシー

秋田市の陸海空の玄関に優待チケットを配置
通常の4人乗りタクシーと9人乗りのジャンボタクシーがあり、それぞれ3時間コース、4時間コースで料金設定されている。

優待料金で乗るためには、事前に優待チケットを入手し、タクシー会社に電話予約が必要。また、施設入館料や体験料金は利用者が別途支払う。

「秋田市観光myタクシー優待チケット」は、新幹線改札口正面の秋田駅観光案内所、秋田空港、秋田港フェリーターミナル、秋田市役所、市内6カ所の市民サービスセンターで配布している。

パンフレットでは、3時間または4時間で秋田市内の観光スポットを周遊するコース例を、数多く紹介している。

また、体験施設として、陶芸、和紙、漆塗りができる施設や、酒蔵見学のできる場所も紹介している。


外部リンク

秋田市役所
http://www.city.akita.akita.jp/

「秋田市観光myタクシー」パンフレット(PDFファイル)
http://www.city.akita.akita.jp/


Amazon.co.jp : 観光タクシー に関連する商品
  • 【承認不要】AT車限定ドライバー応募可能 水戸市の新星自動車が求人開始(7月14日)
  • タクQ、日立自動車交通第二株式会社の求人を開始!(7月6日)
  • NO 居眠り運転 !! ドライバーの救世主誕生!(4月18日)
  • 3月18日、「三方原スマートIC」の開通で高速道路へのアクセス性が向上(2月14日)
  • 日本交通株式会社、温暖化対策運動「COOL CHOICE」に参加(2月12日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->