マイカーを使って、半日でおさらい
一般社団法人日本自動車連盟(JAF)滋賀支部では、2016年6月7日(火)、運転歴30年以上のドライバーを対象に実技講習会「シニアドライバーズスクール(半日コース)」を開催する。
「シニアドライバーズスクール」は、運転歴約30年以上(50歳以上)のベテランドライバーを対象に行う講習。自分が乗り慣れたマイカーを実際に使って、安全運転に欠かせない運転の基本操作「走る・曲がる・止まる」「見る・判断する・操作する」を再確認するのが目的だ。長年の運転で、癖づいた自己流の運転を見直すよい機会だ。
カリキュラム~最新の技術も知ろう~
(1)正しい運転姿勢と車の死角 (2)パイロンスラローム(3)信号システムを使った反応ブレーキ(4)ASV(先進安全自動車)を運転し、「衝突被害軽減ブレーキ」などの安全運転を支援する機能を体験(5)見通しの悪い交差点の通過方法など。カリキュラムは、変更になる場合がある。また、同乗指導はない。
開催日時と応募について
2016年6月7日(火)13:00~16:30 大津市月輪にある、月の輪自動車教習所にて開催予定。任意保険加入済みのABS付き自家用車(3・5・7ナンバー)で参加できることが参加条件となる。参加料は、JAF会員は1,028円(税込み)、JAF非会員は2,057円(税込み)、募集台数は20台(応募多数の場合は抽選)。
電話、はがき、メールにて申し込み可能。6月1日(水)必着。はがき、メールの場合は、(1)講習会・イベント名 (2)氏名 (3)年齢 (4)住所 (5)電話番号 (6)参加車両名 (7)運転歴 (8)JAF会員番号(JAF会員のみ)を記入の上、下記まで送付する。
JAF滋賀支部 事業課
住所 〒520-2153 大津市一里山5-11-1
電話 077-544-3300
メール shiga-jigyou@jaf.or.jp
(画像はプレスリリースより)

JAF プレスリリース 公式サイト
http://jafevent.jp/event/1602_25_001_0.htmlJAF プレスリリース(PRTIMES)
http://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001042.000010088.html