混雑・渋滞情報をまとめて配信
お盆休みを利用して、実家に帰省したり、どこか旅行へ出掛ける人も多いだろう。楽しい行楽シーズンだが、毎年悩まされるのが交通渋滞である。
日本道路交通情報センターは、高速道路および観光地周辺道路の混雑・渋滞について、各高速道路会社および各都道府県から予測情報を受け、取りまとめて配信している。
激しい渋滞の予想
お盆や夏の行楽シーズン期間中は、帰省や旅行などで高速道路や一般道路の交通量が増加するため、高速道路を中心に激しい渋滞が予想される。
高速道路は8月6日(木)から8月16日(日)にかけて、一般道路は7月中旬から8月下旬にかけて、混雑や渋滞が見込まれる。
渋滞のピーク
高速道路については、上下線ともに、8月13日(木)から 8月16日(日)に渋滞が多いと予想される。特に下り線は8月13日(木)に、上り線は8月15日(土)に、ピーク時10km以上の渋滞が多いと予想される。
一般道路については、休日を中心に観光地へ向かう車が増加するため、周辺道路の激しい渋滞が予想される。特に長野県の諏訪湖花火大会の開催日には、国道20号で10kmの渋滞が予測される。
心にもゆとりを
車で出掛ける際は、電話やインターネット等で最新の道路交通情報を確認し、時間にも心にもゆとりを持ってドライブを楽しみたい。
(画像は日本道路交通情報センターより)

日本道路交通情報センター
http://www.jartic.or.jp/index.html 日本道路交通情報センター 道路交通情報
http://www.jartic.or.jp/jartic_web/info/congestions.html