タクシー業界ニュース
2025年10月26日(日)
 タクシー業界ニュース

びわ湖真珠の母貝を使用したブレスレットの手作り体験

国内
海外
交通
自動車・テクニック
その他

びわ湖真珠の母貝を使用したブレスレットの手作り体験

このエントリーをはてなブックマークに追加
びわ湖真珠の母貝を使用したブレスレットの手作り体験
2017年1月14日(土)、JAF(一般社団法人日本自動車連盟)滋賀支部(支部長 大江伸夫)はびわ湖真珠の母貝を使用したブレスレットの手作りが体験できるJAF会員イベントを開催。

JAF
「びわ湖真珠」の魅力が学べる
このイベントでは、神保真珠商店が「びわ湖真珠」の魅力について解説。参加者は「びわ湖真珠」の魅力を学びながら、「びわ湖ボタン(貝ボタン)」を使用したブレスレットの手作りが体験できる。「びわ湖ボタン(貝ボタン)」は職人が母貝から手作りしたものを使用。

友達同士や親子での参加も可能。貝ボタンで作ったヘアゴムのプレゼントもある。

第1回は10:00より開始、第2回は11:00より開始される。開催場所はJAF滋賀支部(大津市一里山5-11-1)、参加費は1名1,200円(保険料込)。

欧米などで高い評価
貝が育つまで3年を要し、真珠を巻くまでさらに3年かかる「びわ湖真珠」。欧米などで高い評価を受けていた「びわ湖真珠」ですが、環境や水質の悪化により十分に育たない時期が続きました。

しかし、生産者の努力の甲斐あって、「びわ湖真珠」が再び育ちはじめました。今回のイベントは、地元の魅力を再発見できる内容となっている。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

JAFご当地情報
http://jafevent.jp/

JAF(一般社団法人日本自動車連盟) PRTIMES
https://prtimes.jp/


Amazon.co.jp : JAF に関連する商品
  • 【承認不要】AT車限定ドライバー応募可能 水戸市の新星自動車が求人開始(7月14日)
  • タクQ、日立自動車交通第二株式会社の求人を開始!(7月6日)
  • NO 居眠り運転 !! ドライバーの救世主誕生!(4月18日)
  • 3月18日、「三方原スマートIC」の開通で高速道路へのアクセス性が向上(2月14日)
  • 日本交通株式会社、温暖化対策運動「COOL CHOICE」に参加(2月12日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->