タクシー業界ニュース
2025年10月28日(火)
 タクシー業界ニュース

名古屋MKがタクシー待ち合わせ運用ルールを改訂し明文化

国内
海外
交通
自動車・テクニック
その他

名古屋MKがタクシー待ち合わせ運用ルールを改訂し明文化

このエントリーをはてなブックマークに追加
より迅速により多くの客に利用してもらうために
名古屋エムケイ株式会社は1日、タクシー待ち合わせ時の運用ルールを改定し、明文化して提示した。

待ち合わせ時の注意
同社では、平成22年に導入したGPS配車システムが利用客より好評を得ており、今後さらに迅速に、またさらに多くの客にタクシーを利用してもらうため、今回タクシー待ち合わせ時の運用ルールを改訂したとしている。

平成28年4月1日より適用となった今回のルールでは、待ち合わせのどの時点からメーターを入れ待ち料金が発生するのか、どういう状況になればキャンセルとなり、またキャンセル料が発生するのかどうかなどを、具体的に示している。

なお、今回のこのルールは、名古屋エムケイのみの適用であり、同じエムケイグループの各社は地域によって対応が違うとしている。

明文化することでトラブルやクレームの減少に
タクシー事業者に対し利用客が入れるクレームにおいて、料金に関するクレームはおそらくたいていのタクシー事業者で上位にくるだろう。

利用者が時間指定をして配車を依頼したとしても、なんらかの事情でその指定時間に利用者のほうが遅れてしまうこともある。そのとき、何分までなら車が待っていてくれるのか、どの時点から待ち料金が発生するのかなどは、事業者によって異なっている。

そのため、客はそのとき利用したタクシー会社から自分が思っていた以上の料金を請求されると、他のタクシー会社ではこうだったのに、という不満を覚えてしまうものだ。

同社のように、あらかじめルールを明文化し、利用客に周知を徹底するようにすれば、そのようなトラブルやクレームの減少につながるに違いない。

(画像は待ち合わせ時の注意より)


外部リンク

名古屋エムケイ株式会社 待ち合わせ時の注意
http://www.mk-group.co.jp/nagoya/taxi_meet


Amazon.co.jp : 待ち合わせ時の注意 に関連する商品
  • 【承認不要】AT車限定ドライバー応募可能 水戸市の新星自動車が求人開始(7月14日)
  • タクQ、日立自動車交通第二株式会社の求人を開始!(7月6日)
  • NO 居眠り運転 !! ドライバーの救世主誕生!(4月18日)
  • 3月18日、「三方原スマートIC」の開通で高速道路へのアクセス性が向上(2月14日)
  • 日本交通株式会社、温暖化対策運動「COOL CHOICE」に参加(2月12日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->