JWMTO、連盟を組織
一般社団法人日本福祉医療輸送機構(JWMTO・ジェウント)の呼びかけを受け、民主党福祉タクシー議員連盟(仮称)が設立されることになった。2016年3月23日、設立総会が開催される。
野田佳彦前首相が初代会長
同議員連盟は、福祉タクシーの活用を行うことで「交通権」「移動の自由」を保証し、必要な環境整備、法整備を図ること、そして業界の健全な発展に寄与することを目的に設立されるものだ。JWMTOの呼びかけにより実現したもので、民主党以外にも議員の呼びかけを行っている。
同連盟は野田佳彦前首相が初代会長として就任。厚生労働省、国土交通省からも理事を迎え、日本介護タクシー協同組合、介護タクシー協会など全国から多数の団体が参加する。
介護・福祉タクシーの発展
同連盟は3月23日、設立に当たり衆議院第2議員会館において総会を開催する。高齢化社会が進む今日の日本。中長期にわたる社会的状況をみても、介護タクシー、福祉タクシーの需要見込みに対し、環境整備は大切といえる。
JWMTOはさらなる呼びかけを行い、福祉タクシー、介護タクシーの利便性向上と発展に寄与するべく、将来的には超党派の組織を作るのが狙いだ。
(画像はプレスリリースより)

一般社団法人日本福祉医療輸送機構のプレスリリース
https://www.facebook.com/jwmto/