甲賀土山IC前後で昼夜連続の規制
西日本高速道路株式会社(NEXCO西日本)関西支社は、新名神高速道路の甲賀土山インターチェンジ(IC)~草津田上IC区間において、昼夜連続車線規制を実施する。
実施期間は、平成28年4月4日(月)深夜0時 ~ 4月9日(土)朝6時と、平成28年4月11日(月)深夜0時 ~ 4月16日(土)朝6時の2回となっている。
なお、上記期間中は中日本高速道路株式会社(NEXCO中日本)名古屋支社においても、新名神高速道路の甲賀土山IC~亀山ジャンクション(JCT)および東名阪自動車道、名二環(名古屋第二環状自動車道)の昼夜連続車線規制なども実施されるので注意が必要だ。
当日の規制状況をしっかり確認して
今回の昼夜連続車線規制は、舗装補修工事やトンネル施設点検にともなうものだ。規制区間となる甲賀土山ICと草津田上ICの間約31kmにおいては、工事の進捗状況により区間内で規制形態が変動する。
そのため、同社では当日の規制情報は、インターネットの工事規制・工事通行止め情報やハイウェイラジオなどで確認して欲しいとしている。
ほかにも、各サービスエリアのインフォメーションや料金所、高速道路事務所などでチラシが配布され、高速道路上の横断幕や懸垂幕、立て看板などでも告知が行われるので、事前情報をしっかり確認し、ドライバーは無理のない走行を心がけてもらいたい。
(画像はお知らせより)

NEXCO西日本お知らせ
http://www.w-nexco.co.jp/newly/