タクシー業界ニュース
2025年10月29日(水)
 タクシー業界ニュース

2年間の試験運用を経て本格運用へ~堺市乗合タクシー

国内
海外
交通
自動車・テクニック
その他

2年間の試験運用を経て本格運用へ~堺市乗合タクシー

このエントリーをはてなブックマークに追加
サービスの内容
大阪府堺市は2月26日、「堺市乗合タクシー」の本格運行を4月1日から開始すると発表した。

現在試験運行を行っているが、これまでの利用者の声や利用状況を踏まえて、運行ルートや時刻表を変更し、また一部停留所の追加等を行った。

試験運行と同じで事前に予約が必要。停留所で運転手に「降車する停留所」と自身の名前を告げる。

乗合タクシーの利用料金は、中学生以上のおとなが300円、小学生が150円、未就学児はおとなの付き添い1名に対して1名分が無料、0歳児はおとなの人数にかかわらず無料。満65歳以上の堺市民は、おでかけ応援カード(ICカード)を提示すれば100円で乗車できる。料金は乗車時に運転手に払う。

乗り合い

これまでの取り組みの経緯
堺市は高齢化が進み、自分で車を運転できない人などが増えている。日常生活を支える移動手段の確保が課題となっていた。

そこで堺市では、鉄道の駅やバス停から離れた地域と鉄道の駅とを結ぶ乗合タクシーの運行を、平成26年3月10日から試験的に開始。その後、平成27年4月に運行内容を改善し、平成27年11月からは運行を毎日に拡充していた。

路線や停留所、予約の仕方など、サービスの詳細は、堺市市役所のホームページに記載されている。


外部リンク

堺市乗合タクシーについて 堺市
http://www.city.sakai.lg.jp/


Amazon.co.jp : 乗り合い に関連する商品
  • 【承認不要】AT車限定ドライバー応募可能 水戸市の新星自動車が求人開始(7月14日)
  • タクQ、日立自動車交通第二株式会社の求人を開始!(7月6日)
  • NO 居眠り運転 !! ドライバーの救世主誕生!(4月18日)
  • 3月18日、「三方原スマートIC」の開通で高速道路へのアクセス性が向上(2月14日)
  • 日本交通株式会社、温暖化対策運動「COOL CHOICE」に参加(2月12日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->