タクシー業界ニュース
2025年10月29日(水)
 タクシー業界ニュース

圏央道が常磐道と東関東道をつないだ効果は?~国交省が発表

国内
海外
交通
自動車・テクニック
その他

圏央道が常磐道と東関東道をつないだ効果は?~国交省が発表

このエントリーをはてなブックマークに追加
大きな効果は?
2月22日、国土交通省関東地方整備局常総国道事務所は、2015年6月に開通した圏央道により常磐道から東関東道がつながった"ストック効果"を発表した。

ストック効果とは次の通りで、圏央道を整備したことで効果がどのように出ているのか、というもの。

整備された社会資本が機能することによって、継続的に中長期的に得られる効果
(国土交通省関東地方整備局ホームページより)


発表によると、ストック効果は「インバウンド観光を後押し」「一般道が安全・快適に」「企業の生産性向上やドライバーの労働環境改善に貢献」の3つあるとしている。

高速道路
一般道がどのように変わったか?
インバウンド観光については、成田空港と茨城県との間が高速道でノンストップ接続されたため、外国人客が茨城県を訪れやすくなり、ツアー数や外国人宿泊者数が増えた。

また、圏央道に交通量が流れ、一般道がスムーズになった。具体的には、急ブレーキの発生割合が減少、成田警察署管内の一般道の交通事故発生件数が前年比約4パーセント減少した。


外部リンク

国土交通省関東地方整備局 記者発表資料
http://www.ktr.mlit.go.jp/


Amazon.co.jp : 高速道路 に関連する商品
  • 【承認不要】AT車限定ドライバー応募可能 水戸市の新星自動車が求人開始(7月14日)
  • タクQ、日立自動車交通第二株式会社の求人を開始!(7月6日)
  • NO 居眠り運転 !! ドライバーの救世主誕生!(4月18日)
  • 3月18日、「三方原スマートIC」の開通で高速道路へのアクセス性が向上(2月14日)
  • 日本交通株式会社、温暖化対策運動「COOL CHOICE」に参加(2月12日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->