タクシー業界ニュース
2025年10月29日(水)
 タクシー業界ニュース

観光客への接客術をさらに高める講義実習を開催(福井)

国内
海外
交通
自動車・テクニック
その他

観光客への接客術をさらに高める講義実習を開催(福井)

このエントリーをはてなブックマークに追加
接客スキル向上を図りたい背景は
福井県庁はホームページで、タクシードライバー向け「福井観光スキルアップスクール」を3月18日に嶺北・嶺南地方のそれぞれで開催すると発表した。

福井県は、平成30年に福井国体が開催され、また将来の北陸新幹線の延伸の計画推進に力を入れている。このような中、「福井観光スキルアップスクール」の開催は、タクシードライバーの観光客のおもてなし技術を向上させる狙いがある。

観光

兵庫県の接客術のコンテストで受賞したドライバーが講師
講師は、阪神タクシー株式会社乗務員の垣内義弘氏。同氏は、一般社団法人兵庫県タクシー協会主催の第9回タクシー乗務員接客コンテストで最優秀賞を受賞している。同氏による(ロールプレイング)をまじえて講義が行われる予定。

申し込みはメール、FAX、郵送または持参で、3月15日(火)必着。

日時:平成28年3月18日(金)
【嶺北】10:00~12:00
【嶺南】14:30~16:30
場所:
【嶺北】中小企業産業大学校
第一中教室(福井市下六条町16-15)
【嶺南】プラザ萬象 会議室(敦賀市東洋町1-1)
対象者:福井県内でタクシー関係業務に従事する人間
(乗務員だけでなく事務職員等も参加可能)
講師:垣内義弘氏
(阪神タクシー株式会社乗務員)

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

福井県 報道発表資料
http://www2.pref.fukui.jp/

福井観光スキルアップスクール
http://www2.pref.fukui.jp/


Amazon.co.jp : 観光 に関連する商品
  • 【承認不要】AT車限定ドライバー応募可能 水戸市の新星自動車が求人開始(7月14日)
  • タクQ、日立自動車交通第二株式会社の求人を開始!(7月6日)
  • NO 居眠り運転 !! ドライバーの救世主誕生!(4月18日)
  • 3月18日、「三方原スマートIC」の開通で高速道路へのアクセス性が向上(2月14日)
  • 日本交通株式会社、温暖化対策運動「COOL CHOICE」に参加(2月12日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->