アカチャンホンポとの共催イベント
全国でロードサービス事業を展開するJAF(一般社団法人日本自動車連盟)愛知支部では、アカチャンホンポとの共催で、2016年3月21日に交通安全イベント「セーフティチャイルド in アカチャンホンポ アピタ東海通店」を開催する。
チャイルドシートの指導員らによる正しいシートの設置方法伝授
今回行われる同イベントでは、大事な我が子の命を守るチャイルドシートについて、チャイルドシート認定指導員が正しい取り付け方法を指導してくれる。またチャイルドシートメーカー担当者の説明により、チャイルドシートの正しい知識も学ぶことができる。
同時に子供にも交通安全について楽しく学んで貰うため、交通安全クイズを実施。クイズに挑戦することにより交通安全を学べ、十分な知識を得られたら「子ども安全免許証」を発行して貰うことができる。
体験イベントで、交通安全の知識を学ぶチャンス
2015年度の警察庁とJAF調査の調査では、愛知県内において着用義務のある6歳未満の子供の、チャイルドシート着用率は約8割。しかしその内、取り付け不適正が約5割、着座不適正が約4割と、まだまだチャイルドシートの正しい取り付けは徹底されていない状況となっている。
そこで今回のイベントでは、子供連れの保護者へ「チャイルドシート」の着用を促し、チャイルドシートの使用に関するアドバイスおよび相談会を実施する。他にもシートベルト効果の体験や反射材効果の体験そしてパトカー・レッカー車の展示などがあり、家族揃って楽しめるイベントになっている。
会場は名古屋市港区のアピタ東海通店の南側駐車場において、10:00~15:00の時間で開催される。参加費は無料で、募集台数は事前受付された50台となっている。なお先着順での当日受付もある。
(画像はプレスリリースより)

一般社団法人日本自動車連盟 ニュースリリース
http://jafevent.jp/event/1601_23_009_0.htmlPR TIMES JAF アピタ東海通店にて交通安全イベントを開催
http://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000940.000010088.html