タクシー業界ニュース
2025年10月29日(水)
 タクシー業界ニュース

踏切3つが消える 阪急京都線洛西口駅のホームが高架に

国内
海外
交通
自動車・テクニック
その他

踏切3つが消える 阪急京都線洛西口駅のホームが高架に

このエントリーをはてなブックマークに追加
阪急京都線洛西口駅の立体交差化事業が完了 3月5日より高架運転に
京都市と阪急電鉄は、阪急京都線洛西口駅付近の連続立体交差化事業に伴い、平成28年3月5日の始発より下りホームの高架運転を開始する。高架運転に伴う鉄道ダイヤの変更はないとのこと。

この事業は阪急電鉄京都線の東向日駅から桂駅間のうち、変電所前踏切道付近から川岡踏切道付近の事業区間で行われているもの。事業延長は約2kmで、そのうち約1.6kmを高架区間とする。高架区間内の主要道路は、都市計画道路の久世北茶屋町線および山陰街道である。
洛西口駅
3月5日の高架化完了に伴い、3ヶ所の踏切が除却
京都線の上り線については平成25年10月にすでに高架運転を行っていたが、今回の工事終了で上下線とともに高架化が完了することとなる。それに伴い、変電所上手踏切道、物集女踏切道、川岡下三番踏切道の3箇所の踏切が除却されることとなる。

京都市南西部地域の交通渋滞の解消、都市交通の円滑化、地域の活性化および鉄道の運転保安度向上を図るためにすすめられる道路と鉄道の立体交差化事業。残る側道側の工事は継続されるとのことだ。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

阪急電鉄株式会社のプレスリリース
http://www.hankyu-hanshin.co.jp/file_sys/news/3918.pdf

Amazon.co.jp : 洛西口駅 に関連する商品
  • 【承認不要】AT車限定ドライバー応募可能 水戸市の新星自動車が求人開始(7月14日)
  • タクQ、日立自動車交通第二株式会社の求人を開始!(7月6日)
  • NO 居眠り運転 !! ドライバーの救世主誕生!(4月18日)
  • 3月18日、「三方原スマートIC」の開通で高速道路へのアクセス性が向上(2月14日)
  • 日本交通株式会社、温暖化対策運動「COOL CHOICE」に参加(2月12日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->