タクシー業界ニュース
2025年10月30日(木)
 タクシー業界ニュース

栃木県内初 「那須地区のタクシー事業者」と災害時における協定を締結

国内
海外
交通
自動車・テクニック
その他

栃木県内初 「那須地区のタクシー事業者」と災害時における協定を締結

このエントリーをはてなブックマークに追加
災害時の応急対策
那須塩原市は、7月27日、栃木県北地区タクシー協議会等、8者と「那須地区における災害時応急対策活動の協力に関する協定」を締結した。

なお、同協議会には那須地域のタクシー会社7社が加盟しており、計146台のタクシーを配備していることから、同市では、災害時の車両、人員(運転手)確保をすることで、大規模災害初動体制のさらなる強化を図りたい考えだ。

那須塩原市
主な事業概要
今回、協定を結んだのは、栃木県北地区タクシー協議会と那須地区内の自治体(那須塩原市、大田原市、那須町)及び防災関係機関(栃木県那須塩原警察署、栃木県大田原警察署、大田原地区広域消防組合、黒磯那須消防組合)の8者。

災害が起きた場合、同協議会は、傷病者、避難者、災害応急対策職員等の人員や防災資機材、救援物資等の運搬、道路の被害状況等の情報収集及び報告等を行う。

一方、自治体は、同協議会に協力を要請し、協力に要した経費は、自治体が負担するという。

地元密着のタクシーが力に
タクシー事業者と災害時の協力に関する協定は栃木県内初の試みだ。

なお、那須塩原市では、地元の地理に詳しいタクシーが、いざという災害時に、無線を活用できるうえ、物資搬送や運転者の不足に貢献できるとし、災害時における迅速な対応が見込めると期待を寄せている。


外部リンク

那須塩原市 定例記者会見資料
http://www.city.nasushiobara.lg.jp/dbps_data/
Amazon.co.jp : 那須塩原市 に関連する商品
  • 【承認不要】AT車限定ドライバー応募可能 水戸市の新星自動車が求人開始(7月14日)
  • タクQ、日立自動車交通第二株式会社の求人を開始!(7月6日)
  • NO 居眠り運転 !! ドライバーの救世主誕生!(4月18日)
  • 3月18日、「三方原スマートIC」の開通で高速道路へのアクセス性が向上(2月14日)
  • 日本交通株式会社、温暖化対策運動「COOL CHOICE」に参加(2月12日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->