ヴェルファイアを中型料金で
修善寺温泉旅館協同組合(以下、修善寺温泉協同組合)と伊豆箱根交通株式会社(以下、伊豆箱根交通)は11月11日、修善寺駅西口広場でイベントを行い、秋の修善寺観光をピーアールした。
イベントでは、「ハイグレードタクシーお披露目式」が行われ、伊豆箱根交通で導入した「ハイグレードタクシー」5台が揃い、修善寺温泉協同組合の女将7名とで記念撮影が行われた。
伊豆箱根交通を傘下に持つ伊豆箱根鉄道グループでは、修善寺エリアに外国人観光客を誘致するプロジェクト「七転び八起き」をこの7月に発足。その手始めとして、中型料金で利用できる「ハイグレードタクシー」を伊豆箱根交通に導入。1台目が10月1日より運行開始し、10月26日に全5台が出揃った。
「ハイグレードタクシー」で使用する車両は、トヨタのヴェルファイア。本来、「特大(7人乗り)」に種別される車種だが、乗車定員6名(乗客5名定員)に設定し、料金を「中型」の観光タクシー運賃と同じ75分間8,470円として運行している。
知る人ぞ知るスポットを安価に周遊
ハイグレードな車両を手軽に利用できると「ハイグレードタクシー」は運行開始から好評で、旅館の送迎等にも数多く活用されている。
また、これからの修善寺は紅葉シーズンに入ると同時に、だるま山から見える駿河湾越しの富士山が美しい時期となっている。この景色を「知る人ぞ知る」スポットとして、伊豆箱根交通では周遊タクシーのサービスを始めた。
「ハイグレードタクシー」を使う修善寺温泉等から達磨山への往復するもので、「ハイグレードタクシー」の通常料金よりもさらに安い、75分間5,000円で運行している。
(画像は伊豆箱根交通のfacebookページより)

ニュース(PDFファイル)
http://www.izuhakone.co.jp/taxi_news_20161107.pdfハイグレードタクシー
http://www.izuhakone.co.jp/