タクシー業界ニュース
2025年10月26日(日)
 タクシー業界ニュース

子どもとママのサポート拡大~第一交通産業が各地に

国内
海外
交通
自動車・テクニック
その他

子どもとママのサポート拡大~第一交通産業が各地に

このエントリーをはてなブックマークに追加
保護者に代わり子どもを送迎
第一交通産業グループ(以下、グループ)は11月24日、子どもや子育てママを対象としたサービスを12月1日から全国各地で拡大すると、相次いで発表した。

子ども向けのサービスは、長野県松本市と福岡県久留米市でサービスを開始する。

サービスの名称は「子どもサポートタクシー」。保護者に代わり、3歳以上12歳以下の子どもを各施設に送迎する。事前登録で、24時間365日対応する。「子育てシッター養成講座」を受けたドライバーが対応する。ジュニアシートを無料で完備する。子どもの送迎が完了すると、保護者に電話連絡する。

事前登録は無料。通常のタクシー料金のみ。後払いでも対応可能。

サービスは、松本市東部はグループ内の相互第一交通株式会社、西部は第一交通株式会社(松本)、久留米市は福岡第一交通株式会社久留米営業所が行う。

子育て
ママ向けサービスは買い物代行も
妊娠中の女性向け「ママサポートタクシー」サービスは、新潟市西区で開始する。利用シーンは、急なアクシデントの他、定期健診、買い物、出産後までをカバー。また、外出できないママの代わりに「買い物代行」も行う。

助産師による研修を受けたドライバーが対応する。タクシーには、バスタオル・防水シート・使い捨てビニール手袋等を常備する。

料金は通常のタクシー料金のみで、24時間365日対応する。無料の事前登録が必要。

グループの三和第一交通株式会社が運行。


外部リンク

発表資料(松本市東部)
http://www.daiichi-koutsu.co.jp/

発表資料(松本市西部)
http://www.daiichi-koutsu.co.jp/

発表資料(久留米市)
http://www.daiichi-koutsu.co.jp/

発表資料(新潟市西部)
http://www.daiichi-koutsu.co.jp/


Amazon.co.jp : 子育て に関連する商品
  • 【承認不要】AT車限定ドライバー応募可能 水戸市の新星自動車が求人開始(7月14日)
  • タクQ、日立自動車交通第二株式会社の求人を開始!(7月6日)
  • NO 居眠り運転 !! ドライバーの救世主誕生!(4月18日)
  • 3月18日、「三方原スマートIC」の開通で高速道路へのアクセス性が向上(2月14日)
  • 日本交通株式会社、温暖化対策運動「COOL CHOICE」に参加(2月12日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->