タクシー業界ニュース
2025年10月27日(月)
 タクシー業界ニュース

10月23日(日)、「自動車税制改革フォーラム」は「モーターライフ フォーラム in 名古屋」を開催

国内
海外
交通
自動車・テクニック
その他

10月23日(日)、「自動車税制改革フォーラム」は「モーターライフ フォーラム in 名古屋」を開催

このエントリーをはてなブックマークに追加
10月23日(日)、「自動車税制改革フォーラム」は「モーターライフ フォーラム in 名古屋」を開催、イオンモール名古屋茶屋1階にある「ガーデンコート(名古屋市港区西茶屋)」にて、10時より開始する(17時終了)。
車生活


どなたでも気軽に参加
ラジオパーソナリティの戸井 康成さんをゲストに迎えたトークショーを実施するほか、車の税金をテーマとしたクイズ大会や体験コーナーなど、どなたでも気軽に参加できるイベントになっている。

このイベントはステージ上で行われるイベントと特設コーナーで行われる体験型のイベントから構成されている。

トークショーやクイズ、バルーンパフォーマンス
ステージ上で行われる「クルマの税金に関するトークショー&クイズ」と「バルーンパフォーマンスショー」。

クルマについて考える「クルマの税金に関するトークショー&クイズ」では、東海エリアでは絶大な人気を博しているラジオパーソナリティの戸井 康成さんがゲストとして登場、車について語るほか、来場者と共に、「現在の日本のクルマの税金」に関するクイズにも挑戦する。

交通安全をテーマとする「バルーンパフォーマンスショー」では、バルーンパフォーマーである安全マンが披露するバルーンパフォーマンス(信号やバイク、車などを作る)を楽しみながら、横断歩道の渡り方や自転車の正しい乗り方などを学ぶことができる。
車生活


特設コーナー
子どもに大人気の「子ども安全免許証コーナー」では、交通安全クイズに挑戦すると、顔写真が入った「安全免許証」がもらえる。
車生活


シミュレーターゲーム「KAMIASHI」と反射材の効果を体験できるコーナーがセットになった「KAMIASHI&反射材体験コーナー」。
車生活


「KAMIASHI」はアクセルペダルを操作しながら、ゴールを目指すゲームで、ゴールまでの制限時間が設けられている。「KAMIASHI」を通じて、車のアクセルペダルの感覚も体験できる。夜間に路上を歩く時、反射材が発揮する効果を実際に見ることができる体験コーナーも用意。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

自動車税制改革フォーラム
http://www.motorlife.jp/

自動車税制改革フォーラム PRTIMES
http://prtimes.jp/


Amazon.co.jp : 車生活 に関連する商品
  • 【承認不要】AT車限定ドライバー応募可能 水戸市の新星自動車が求人開始(7月14日)
  • タクQ、日立自動車交通第二株式会社の求人を開始!(7月6日)
  • NO 居眠り運転 !! ドライバーの救世主誕生!(4月18日)
  • 3月18日、「三方原スマートIC」の開通で高速道路へのアクセス性が向上(2月14日)
  • 日本交通株式会社、温暖化対策運動「COOL CHOICE」に参加(2月12日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->