タクシー業界ニュース
2025年10月27日(月)
 タクシー業界ニュース

手軽に運転技術を競える「オートテスト」が福岡で開催

国内
海外
交通
自動車・テクニック
その他

手軽に運転技術を競える「オートテスト」が福岡で開催

このエントリーをはてなブックマークに追加
装備もライセンスも不要の自動車競技
一般社団法人日本自動車連盟(JAF)の公認競技である「オートテスト」が、2016年9月11日(日)に、福岡県福津市のスピードパーク恋の浦で開催される。福岡県内で「オートテストが」が開催されるのは今回が初めてで、全日本ジムカーナ選手権第7戦の併催競技としての開催だ。

オートテスト
モータースポーツに興味を持っている人でも、「オートテスト」という競技について知っている人はまだ少ないのではないだろうか。2015年にJAFの公認競技になったばかりという、ごく新しいモータースポーツだ。その「オートテスト」とは、ジムカーナをより手軽にした競技だと考えていいだろう。

コース設定もジムカーナほど難しくなく、ふだん使用している車ならAT車でも軽自動車でもなんでも参加できる。ヘルメットやレーシングスーツなどの装備も必要なく、競技ライセンスすら必要がない。本当に手軽に参加できるところがポイントだ。

気軽に参加して自分の運転技術を確認できる
もちろんジムカーナと同じタイムトライアルだが、バックギアを使ってパイロンの間を後ろ向きに走行したり、前輪だけで通過するエリアがあったりと、高速での運転技術を競うというよりは低速でも確実な運転技術を競うという内容だ。

普通自動車免許保持者であれば誰でも参加でき、車検を通った車なら基本的になんでも持ち込んで使用できる。参加費用も3,000円と、気軽に申し込める金額となっている。モータースポーツに参加してみたいが、ライセンスの取得や装備をそろえるなど、少しハードルが高いと躊躇してる人も、この「オートテスト」なら気軽に参加できるのではないだろうか。

また、自分の現在の運転技術がどの程度のものなのかを確認するという点においても、「オートテスト」なら客観的な判断ができる。プロドライバーなら、一度は試してみたいところだ。興味のある人は、この機会にぜひ参加しよう。


(画像はプレスリリースより)


外部リンク

一般社団法人日本自動車連盟プレスリリース/PR TIMES
http://prtimes.jp/main/html/rd/p/


Amazon.co.jp : オートテスト に関連する商品
  • 【承認不要】AT車限定ドライバー応募可能 水戸市の新星自動車が求人開始(7月14日)
  • タクQ、日立自動車交通第二株式会社の求人を開始!(7月6日)
  • NO 居眠り運転 !! ドライバーの救世主誕生!(4月18日)
  • 3月18日、「三方原スマートIC」の開通で高速道路へのアクセス性が向上(2月14日)
  • 日本交通株式会社、温暖化対策運動「COOL CHOICE」に参加(2月12日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->