タクシー業界ニュース
2025年10月29日(水)
 タクシー業界ニュース

【警視庁】飲酒運転させない! 「公開交通取締り」実施

国内
海外
交通
自動車・テクニック
その他

【警視庁】飲酒運転させない! 「公開交通取締り」実施

このエントリーをはてなブックマークに追加
公開交通取締り
警視庁は、6月20日、東京都内全域において夜間飲酒運転の「公開交通取締り」を実施した。

警視庁では、都内の重大交通事故のほとんどが、交差点やその付近で発生しており、飲酒運転による人身事故が絶えないことを懸念し、定期的に公開取締りをおこなっている。「公開交通取締り」は、警視庁が、交通安全のために特に公開しておこなうもので、都内全域であらかじめ日時と場所を指定して実施される。

マナー
交通ルールは自分のために守る
全ての人が交通ルールとマナーを守り、交通安全を心がけていれば、ほとんどの交通事故は起こらない。しかし、「捕まらなければ、ルールを守らなくてもいい」「ルールに従わなくても、気をつけているから自分は大丈夫」といった安易な考えから、交通違反をする人は後を絶たない。
 
交通事故を起こさないために交通ルールがあり、それを守らなければ、取締りがおこなわれる。悲惨な交通事故の当事者とならないために、取締りがあってもなくても、常に交通ルールを守るよう、一人一人が心がけていかなければならない。

「飲酒運転させないTOKYOキャンペーン」7月1日~7日
警視庁では、交通事故防止のため、特に速度超過、交差点の違反、飲酒運転、児童らの通行時間帯における通学路の交通違反等の指導・取締りを強化している。東京都内の各地域では、「公開取締り」のほか、ランダムな取締りも実施しているとのことだ。

また、7月1日(水)から7月7日(火)までの7日間、夏に向けて飲酒の機会が増える時期をひかえ、「飲酒運転させないTOKYOキャンペーン」を実施する。

キャンペーンの主な取り組み内容として、飲酒運転取締りの強化、飲食店等に対する広報啓発活動の推進、ボランティア等との連携による自主的な飲酒運転根絶活動の促進をおこなっていく方針だ。


外部リンク

警視庁「飲酒運転させないTOKYOキャンペーン」
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/kotu/insyu/insyu.htm

警視庁 公開交通取締り
http://megalodon.jp/2015-0630-1525-09/www.keishicho.

Amazon.co.jp : マナー に関連する商品
  • 【承認不要】AT車限定ドライバー応募可能 水戸市の新星自動車が求人開始(7月14日)
  • タクQ、日立自動車交通第二株式会社の求人を開始!(7月6日)
  • NO 居眠り運転 !! ドライバーの救世主誕生!(4月18日)
  • 3月18日、「三方原スマートIC」の開通で高速道路へのアクセス性が向上(2月14日)
  • 日本交通株式会社、温暖化対策運動「COOL CHOICE」に参加(2月12日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->