札幌市では初の導入!
NY市に導入されて話題になった、日産自動車の車両「NV 200 タクシー」を2016年7月15日から営業に導入したことを、ハロータクシーを運営する、北海道札幌市の日北交通株式会社が明らかにした。
千歳市、十勝管内幕別町などに次いで札幌市内での導入は、初めてである。
顧客のニーズに応える「NV 200 タクシー」
荷物室が広い「NV 200 タクシー」には、観光客やビジネスマンなどが多く用いるスーツケースを4個収納できる。これは、顧客のニーズにマッチしているので利用価値が高いと言える。
また、高齢者が乗り降りする時、セダンタイプだと腰をかがめないとできないが、「NV 200 タクシー」だと、電動式のスライドステップがあるので安心だ。小さな子供にも対応している。
ハロータクシーでは、今回、この車両を3台導入した。
快適性はアップ!でも運賃は普通車と同じ初乗り670円
車種がワゴンタイプなのでセダンタイプより座席が広く、ゆとりがある。シートなどにもこだわりがあり、快適な乗り心地を追及しているとのことだ。
だが料金は、通常のタクシーの初乗り運賃と同じ670円とのことで、お得感がある。利用を検討するなら、台数が少ないので予約をしておいた方が良いそうだ。

ハロータクシー NV 200 タクシー 札幌初導入!
http://www.hello-taxi.co.jp/images/nv200.pdf