タクシー業界ニュース
2025年10月27日(月)
 タクシー業界ニュース

日本で一番交通マナーが悪いのは香川県?

国内
海外
交通
自動車・テクニック
その他

日本で一番交通マナーが悪いのは香川県?

このエントリーをはてなブックマークに追加
香川県ではドライバーの8割が交通マナーが悪いと判断
一般社団法人日本自動車連盟(JAF)は11日、「交通マナーに関するアンケート」の集計結果を公表した。このアンケートは、2016年6月15日~30日の期間中、JAFのホームページ上で実施され、64,677名から有効回答を得たものだ。

交通マナー
このアンケートでは、具体的な交通マナーに関する設問のほか、回答者が居住している都道府県での交通マナーについても、どのように感じているかの設問も用意されていた。

集計の結果、回答者が居住している都道府県の交通マナーが「とても悪い」「悪い」と回答した比率が最も高かったのは、香川県の80.0%となった。全国での集計では「とても悪い」「悪い」が38.3%であったので、香川県の80.0%はかなり高い数値だ。

ついついやってしまう交通マナー違反に注意しよう
今回の集計では、香川県に次いで「とても悪い」「悪い」の比率が高かったのは徳島県の73.5%となっており、さらに茨城県の67.2%、沖縄県の64.0%と続いている。逆に、「とても悪い」「悪い」の比率が最も低かったのは、島根県の16.8%だった。

具体的な運転マナーに対する設問については、近年問題となっている「運転中に携帯電話(スマホ含む)を使用しているドライバーが多い」という問いに対し、全国平均で「とても思う」が37.0%、「やや思う」が47.3%と、合計で8割を超えるドライバーが問題視している。

普段から車の運転に慣れているドライバーほど、ついついやってしまうマナー違反というものはないだろうか。これくらいは平気だから、などとは考えず、プロのドライバーとしてしっかり交通マナーを守っていきたいものだ。


外部リンク

一般社団法人日本自動車連盟(JAF)プレスリリース
http://www.jaf.or.jp/profile/news/file/

JAF:交通マナーに関するアンケート集計結果
http://www.jaf.or.jp/profile/news/file/image/


Amazon.co.jp : 交通マナー に関連する商品
  • 【承認不要】AT車限定ドライバー応募可能 水戸市の新星自動車が求人開始(7月14日)
  • タクQ、日立自動車交通第二株式会社の求人を開始!(7月6日)
  • NO 居眠り運転 !! ドライバーの救世主誕生!(4月18日)
  • 3月18日、「三方原スマートIC」の開通で高速道路へのアクセス性が向上(2月14日)
  • 日本交通株式会社、温暖化対策運動「COOL CHOICE」に参加(2月12日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->