タクシー業界ニュース
2025年10月27日(月)
 タクシー業界ニュース

何に注意して運転する?危険予知トレーニング動画をJAFが公開

国内
海外
交通
自動車・テクニック
その他

何に注意して運転する?危険予知トレーニング動画をJAFが公開

このエントリーをはてなブックマークに追加
事故になりやすい事例を動画で紹介
一般社団法人日本自動車連盟(JAF)は10日、実写版危険予知トレーニングに新たに4種類の動画を追加し公開した。

危険予知トレーニング
この危険予知トレーニングは、車やバイクを運転していると日常的によくある場面を取り上げ、どのような点に注意すれば事故を回避できるのかを、具体的に説明するというものだ。

今回公開された4種類の映像は、「トンネル編(高速道路)」「夜間編その4」「市街地編その2」「バイク編その5」となっている。

ドライバーなら「あるある」とうなずける内容ばかり
具体的な内容としては、たとえば「トンネル編(高速道路)」では、高速道路のトンネルを走行中に速度の遅い前車を追い越す場合、どのような点に注意すればいいのかを、ヒヤッとする映像とともに説明している。

JAFでは、今回新たに公開した映像の他にも、多くの危険予知トレーニング映像を公開しており、どれも非常に参考になるものばかりだ。内容も具体的で、実際に自分もこういう経験をしたとうなずくドライバーもいるに違いない。

また、JAFではこういった危険予知に関する講習会を企業や団体が開催する場合、講師の派遣なども行っている。事故になりやすい状況を、より具体的に映像で確認することができるこのような講習会は、ドライバーにとってよい勉強になるはずだ。


外部リンク

一般社団法人日本自動車連盟実写版危険予知トレーニング
http://www.jaf.or.jp/eco-safety/safety/


Amazon.co.jp : 危険予知トレーニング に関連する商品
  • 【承認不要】AT車限定ドライバー応募可能 水戸市の新星自動車が求人開始(7月14日)
  • タクQ、日立自動車交通第二株式会社の求人を開始!(7月6日)
  • NO 居眠り運転 !! ドライバーの救世主誕生!(4月18日)
  • 3月18日、「三方原スマートIC」の開通で高速道路へのアクセス性が向上(2月14日)
  • 日本交通株式会社、温暖化対策運動「COOL CHOICE」に参加(2月12日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->