タクシー業界ニュース
2025年10月27日(月)
 タクシー業界ニュース

九州自動車道、全管内の通行止めを解除/NEXCO西日本

国内
海外
交通
自動車・テクニック
その他

九州自動車道、全管内の通行止めを解除/NEXCO西日本

このエントリーをはてなブックマークに追加
平成28年熊本地震による被害と復旧作業
NEXCO西日本は、平成28年熊本地震に伴う周辺高速道路の復旧状況について報告。一部の交通規制を除き、地震発生以降25日ぶりの5月9日、九州支社管内の高速道路の通行止めを解除したと発表している。
NEXCO西日本
25日ぶりに通行止めを解除
今回の地震では、震度7の内陸直下型地震が短期間に2度記録され、高速道路も大きな被害を受けている。

NEXCO西日本では、地震発生直後に災害対策本部を立ち上げ、延べ48回の本部会議を実施。余震が度重なる中、高速道路の被害状況の把握・点検を行いながら早期解除に努め、24時間体制での復旧作業を遂行。25日ぶりの5月9日に九州支社全管内の通行止めを解除した。

交通規制状況
現在の交通規制状況は、九州自動車道の熊本IC~御船ICと大分自動車道の湯布院IC~日出JCTの一部の区間。

盛土のり面崩落箇所、橋梁損傷箇所、切土のり面土砂崩落箇所など、損傷が大きかった箇所については大規模工事を必要としており、緊急措置として終日、片方向1車線の対面通行規制、速度制限、重量車通行制限などを実施している。

今後もその他の区間において、災害復旧作業に伴う交通規制を予定している。NEXCOでは早急な復旧への協力と理解を求めている。

(画像はプレスリリースより)


外部リンク

NEXCO西日本のプレスリリース
http://corp.w-nexco.co.jp/
Amazon.co.jp : NEXCO西日本 に関連する商品
  • 【承認不要】AT車限定ドライバー応募可能 水戸市の新星自動車が求人開始(7月14日)
  • タクQ、日立自動車交通第二株式会社の求人を開始!(7月6日)
  • NO 居眠り運転 !! ドライバーの救世主誕生!(4月18日)
  • 3月18日、「三方原スマートIC」の開通で高速道路へのアクセス性が向上(2月14日)
  • 日本交通株式会社、温暖化対策運動「COOL CHOICE」に参加(2月12日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->