2016年JAF全日本ラリー
一般社団法人日本自動車連盟(JAF)公認の国内競技「2016年JAF全日本ラリー選手権 第3戦『若狭ラリー2016』Supported by Sammy」が、2016年5月21日・22日に開催される。
精神力と耐久性のレース
全日本ラリー選手権は、定められたルートを指示に従って走る競技。ナビゲーターは指示書に従いドライバーに情報を伝え、ドライバーはその情報に基づいて走行する。指示書との誤差がどれだけ少ないか、その中でどれだけ早く走れるかを競うものだ。
走行は1台ずつ間隔を開けて走るので、ドライバーにとってはほかのマシンがどのくらいの精度、速さで走っているのかは分からない。ドライバーとナビゲーターのコンビネーションや耐久性が重要となってくるため、精神力を必要とする過酷なレースだ。
JAF会員特典あり
レースはモータースポーツクラブシンフォニーオブ京都、大阪電気通信大学体育会自動車部が主催、5月21日と22日の2日間行われる。総走行距離は408キロメートルで、福井県うみんぴあ大飯周辺を予定している。
観戦は無料で両日の予約なども不要。JAF会員には特典として、公式プログラムを進呈している。特典はJAF会員本人のみで両日とも先着500名。駐車場入り口での会員証提示で受け取れる。
(画像はプレスリリースより)

一般社団法人日本自動車連盟のプレスリリース(PRTIMES)
http://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001045.000010088.html若狭ラリー2016公式ページ
http://wakasarally.com/