タクシー業界ニュース
2025年10月28日(火)
 タクシー業界ニュース

乗合タクシーをもっと利用して!~さいたま市役所

国内
海外
交通
自動車・テクニック
その他

乗合タクシーをもっと利用して!~さいたま市役所

このエントリーをはてなブックマークに追加
ピーアールの理由は
さいたま市役所は現在、岩槻区和土地区で運行している乗合タクシーをより多くの人に利用してもらえるよう、同市役所ホームページでピーアールを行っている。

地域住民の日常の足として、また乗合タクシーを継続していくために、利用を呼びかけている。

さいたま市役所によれば、岩槻区和土地区の地域住民からの発意で、「コミュニティバス等導入ガイドライン」にもとづいて乗合タクシーを本格運行しているとのこと。

乗合タクシー

サービスの概要
この乗合タクシーの運行ルートは、槻寿苑と岩槻駅との間を往復し、途中の南部公民館、岩槻南病院、和土住宅の3カ所、ケアハウスしらさぎ、西飯塚祭り広場、岩槻高校南、丸山記念総合病院など合計20カ所で乗降できる。

また運行日時は、平日の7時台から19時台の1日8便。

相乗タクシーの運賃は、1回の乗車につき区間にかかわらず300円。小学生は半額の150円。未就学児は大人1名の付き添いで2名まで無料で3名目からは小学生と同額。障がい者割引制度もある。

タクシーの車両は、10人乗りのワンボックス車。ただし満車時には、普通タクシーを予備車両として運行することもある。


外部リンク

さいたま市/乗合タクシー(岩槻区和土ルート)を運行しています
http://www.city.saitama.jp/


Amazon.co.jp : 乗合タクシー に関連する商品
  • 【承認不要】AT車限定ドライバー応募可能 水戸市の新星自動車が求人開始(7月14日)
  • タクQ、日立自動車交通第二株式会社の求人を開始!(7月6日)
  • NO 居眠り運転 !! ドライバーの救世主誕生!(4月18日)
  • 3月18日、「三方原スマートIC」の開通で高速道路へのアクセス性が向上(2月14日)
  • 日本交通株式会社、温暖化対策運動「COOL CHOICE」に参加(2月12日)
  • Yahoo!ブックマーク  Googleブックマーク  はてなブックマーク  POOKMARKに登録  livedoorClip  del.icio.us  newsing  FC2  Technorati  ニフティクリップ  iza  Choix  Flog  Buzzurl  Twitter  GoogleBuzz
    -->