冬のドライブチェックアップ!
2017年1月29日(日)、JAF(一般社団法人日本自動車連盟)宮崎支部は「冬のドライブチェックアップ!」を開催する。
JAF宮崎支部としては最初のイベントとなる「冬のドライブチェックアップ!」では、経験豊富なJAFのスタッフがタイヤチェーンの種類と特性について紹介するほか、雪道ドライブに関する注意点をアドバイス。
また、自家用車と合致するタイヤチェーン(布製すべり止めも含む)を持参すると、取り付け指導を受けることができ、取り付け方法もチェックしてくれる。
積雪量が増加する時期を迎えることを受け、JAF宮崎支部では積雪や路面凍結が原因で発生するスリップ事故やトラブルの防止を目指し、「冬のドライブチェックアップ!」の開催を決定。
今回のイベントの会場となる「道の駅北方よっちみろ屋(延岡市北方町早日渡巳175番地1)」は以前よりタイヤチェーンに関する問い合わせが多く、「冬のドライブチェックアップ!」はJAF宮崎支部と「道の駅北方よっちみろ屋」の連携により、実現した。
凍結や積雪による事故
昨年の冬季(2015年12月1日~2016年2月29日)の期間中、JAF宮崎支部が行った、雪や凍結に関するロードサービス救援は45件にものぼった。
その内、最も多かったのが、凍結や積雪によるスリップで32件が発生。その次が凍結や積雪による牽引希望で6件あり、その他は凍結や積雪による落輪、スタック等となっている。
日時などの詳細
2017年1月29日(日)、「冬のドライブチェックアップ!」は10時より開始(14時終了)、参加費は無料。事前の申し込みは不要で、開催時間内に来場すれば参加が可能。
(画像はプレスリリースより)

JAF(一般社団法人日本自動車連盟)PRTIMES
https://prtimes.jp/