乗車回数や距離に応じてキャラの進化等を楽しむ
互助交通有限会社(以下、互助交通)は12月22日、タクシーに乗りながら美少女キャラクターを進化できるGPS連動キャラ進化アプリ「GOJO WORLD」を、2017年初春に無料配信開始すると、互助交通ホームページのスタッフブログで発表した。
アプリでの遊び方は2種類ある。「GPS連動アプリモード」では、乗車回数、乗車距離に応じてポイントを獲得できる。対立する2つの国から一方を選び、獲得したポイントを使い仲間との出会いを求めたり、キャラクターをドレスアップ(進化)させたりする。
もう一つの遊び方「スタンプラリーモード」では、タクシーに貼られているQRコードを読み込みキャラクターをゲットする。現時点では企画段階だが、コンプリート時にはオリジナルグッズやゲーム内で使えるアイテムの特典を用意する。このモードはブラウザで起動するので、アプリのダウンロードは不要。
正式リリースは2月下旬を予定している。
それに先だって、互助交通の痛車タクシーやロンドンタクシー等の車内で「GOJO WORLD」のステッカーを配布する。「コミックマーケット91」の開催期間と合わせ、2016年12月29日(木)~31日(土)の期間に限定500枚。
アプリ開発の狙いは
互助交通のスタッフブログによれば、タクシーの乗車回数やGPS機能との連動により美少女キャラクターを収集・進化できるアプリを開発した理由として、
若い方や普段タクシーを利用する機会が少ない方にも、タクシーに関心を持ってもらい、ぜひ乗車してタクシーの良さを体験していただきたいと思い、
(互助交通ホームページより)
画一的になりがちなタクシー乗車に対して付加価値を与えつつ、新しいタクシーのイメージを発信していきたいとの願いがある。
そして「タクシーに乗るなら互助交通」と思ってもらいたい、としている。
(画像は互助交通のホームページより)

互助交通有限会社 スタッフブログ
http://www.gojyo-taxi.com/2016/12/22/3124/